風の子保育園 児童館はらっぱ 子育て支援センターつめくさ あおぞら学童

引き渡し訓練

いつ起こるかわからない自然災害に備え、訓練をしました。今回は大地震の設定。一時避難・二次避難…子どもたちは保育士の話しを聞いて、落ち着いて避難していました。その後は引き渡し訓練。保護者の皆さんご協力ありがとうございました。何も起きない事を願いつつ、もしも起きた時には子どもたちを守れるよう訓練を続けていきたいと思います。

エイサー・国頭サバクイの会

今年の夏も子どもたちとエイサー・国頭サバクイを楽しみたいと、踊りを楽しみました。職員が踊りだすと、すぐに元気に掛け声をかけて、踊り手と一緒になり体も心も揺れだす子どもたち。子どもたちも踊りだすと、すぐに唄声・三線の音をつかみ国頭サバクイ・エイサーを踊り楽しみました。「肝(チム)」が合わさる気持ち良さをたくさん感じ、暑い夏楽しんでいきたいと思います。

かもしか組 川あそび

蓬山フィッシングセンターの隣に流れる川に行きあそんできました。川に入るとはじめは少し緊張している様子の子どもたちでしたがすぐに慣れ、みんなであそび場探しの冒険へ出発。上流へどんどん歩いていき木のトンネルを抜けると、開けてあそび場発見。カニ探しに夢中になったり、川の露天風呂をつくって入ったり、川に寝そべってあそんだり…。自然の中でしか味わえないあそびを満喫してきました。お昼は、フィッシングセンターにお世話になり、マスを焼いていただき美味しくいただきました。フィッシングセンターの方には大変お世話になりました。

きりん組(4歳児) よもぎ山お泊り会

蓬山ログビレッジにお泊りに行ってきました。昨日は蓬山フィッシングセンターでマスつかみに挑戦。とても速く泳ぐマスに、みんなで力を合わせ追い込んだりして捕まえようと…。しかしなかなか素手では捕まらず、網を借りて捕まえられました。焼きたてのマスはとっても美味しく、「もっと食べたい!」というほどでした。

午後は蓬山ログビレッジに移動し、夕食のカレー作りをしたり…広場やアスレチックであそんだり…。たっぷりあそび、夕食のカレーもいっぱい食べて、楽しみにしていたお風呂へ。広いお風呂に大喜びで入っていました。夜はお友達と一緒にみんなぐっすり眠りました。

今日は、川あそびへ。みんなしっかりライフジャケットをつけて川へ。ちょっと冷たい水だったけど、宝物さがし(きれいな石・虫・サワガニなど)を夢中で楽しんできました。

帰る頃には「もっと泊まる!」というくらい楽しんだ2日間でした。

かもしか組(5歳児) 園庭キャンプ

〝自分たちでテントを張って泊まるんだ!〟と道具運びもテント張りも、張り切ってやる子どもたち。午後には夕飯のカレーの野菜準備もできるところは自分たちで…。子どもたちが用意した具材を大月事務長が調理してくれ、おいしいカレーライスの出来上がり。暗くなると空を見上げて星さがし。スプーン星(北斗七星)や北極星もみつけられたよ。

朝は早起き。身支度をして、朝の散歩へ。朝の気持ちよい空気の中、三杉川に行ってきました。帰ると、朝食の準備。炭火でウィンナーを焼き手作りホットトドック。 友だちと一緒にたくさんあそび、嬉しい園庭キャンプになりました。

保育園から見えた星空です。

肉眼ではもっとよく見えました。

園庭キャンプの朝

つめくさひろばがキャンプ場になっています。

うれしい夜、楽しいキャンプ…みんな元気です。

 

プールがでたよ!の会

朝から大きいプールを見て、「プールだ!」と大喜びの子どもたち。

ホールに集まり『プールができたよ!の会』をしました。沖縄のうたあしびや歌をうたい、夏のはじまりをみんなで喜び合いました。2歳児から5歳児は水あそび程度ですが、プールに入り嬉しくあそびました。

大きく実った梅取りを4・5歳でしましたよ。梅ジュースができるかな…。楽しみです。

プール組み立て・夏支度

6月1日(土)は多くの保護者の方に手伝っていただき、プール組み立て・夏支度をおこないました。プールの組み立て・砂場の砂上げ・排水溝掃除・園内の扇風機やエアコンの清掃など…。様々な作業をしていただき、夏の準備が終わりました。ご協力ありがとうございました。

田植え

かもしか組(5歳児)ときりん組が蒔いた籾種が育ち、いよいよ田植えを迎えました。〝お米に虫が付いたり、病気にならないように〟と願いを込め、職員の荒馬踊りと子どもたちも元気に大地を踏みしめ荒馬を踊りました。

田んぼに集まると、はじめに毎日美味しい食事を作ってくれる〝キッチン風の子〟の職員・クラスの思いを込めて保育士が田植えをして、いよいよかもしか組の子どもたち中心に田植えがスタート。かもしか組の子どもたちは何度も植えていくので、どんどん上手になり田植え名人に。きりん組もやまばと組もお手伝いしましたよ。 実りの秋が楽しみです!

全体懇談会

今年度新たに、保護者会総会と保育園全体懇談会を合わせて年度初めにおこないました。多くの参加ありがとうございました。保護者会会長の話でも、理事長・園長の話でも、保護者と保育園と共に子どもを真ん中につくり合っていきましょうと話されました。保育園の懇談会は初めてでご迷惑おかけした部分もあったかもしれませんが、共有の大事な場として次年度以降も続けていきたいと思っています。

職員の救急訓練。佐野市消防本部の方に来ていただき、普通救命講習Ⅲ(乳幼児)を受講しました。心肺蘇生・AED使用・窒息時の異物除去などを訓練しました。乳児・幼児と対処が違うので、参加した職員は真剣に消防署の方の話を聞き、一人ひとり実施訓練しました。保護者のご協力のもと実施することができました。ありがとうございました。

夜は、壬生のありんこ保育園で県内の保育園の保育士が集まり、リズム・沖縄のあそび・うたの研修。動きを確認し合いながら楽しく学び合いました。